口臭の原因はひとつじゃない!主な5つのタイプと対策
「自分の口臭が気になる…」と不安になることはありませんか?口臭は誰にでも起こり得る悩みですが、その原因や対策を知ることで改善することができます。今回は、口臭の主な原因と対策についてご紹介します。
口臭の原因
口臭の原因は大きく5つに分けられます。
1.生理的口臭
朝起きたときや空腹時に感じる口臭です。睡眠中や食事をしていない間は唾液の分泌が減少するため、口内の細菌が増殖しやすくなります。
2.病的口臭
虫歯や歯周病、舌苔(舌の表面に溜まる汚れ)など口腔内に原因がある場合や、呼吸器系や消化器系の病気、糖尿病など全身の疾患が影響していることもあります。しかし、病的口臭のほとんどが口腔内に原因があると言われています。
3.飲食物や嗜好品による口臭
ニンニクやネギ、アルコール、喫煙は一時的な口臭の原因となります。時間の経過とともに、においも落ち着いていきます。
4.ストレスによる口臭
緊張やストレスが原因で唾液の分泌量が減少し、口内が乾燥することで細菌が繁殖し、口臭が発生することがあります。
5.心理的口臭
自分自身で口臭が強いと思い込んでしまうことがあります。
口臭の対策
口臭の原因が何なのかを知ることが必要ですので、まずは歯科医院で相談しましょう。間違った対策は、逆に口臭を強くしてしまうことにもつながりかねません。口臭の原因に応じて適切な対策をとることで、口臭の改善が期待できます。
口腔内に原因がある場合は、歯科医院での治療やクリーニング、自宅でのセルフケアを行うことや生活習慣を見直すことで改善することができます。
飲食物や嗜好品が原因であればそれらを控える、ストレスが原因であればリラックスする時間を作るなど、原因によって対策方法が異なります。
これらで改善しない場合、全身疾患が原因でないか必要に応じて医師に相談しましょう。
まとめ
今回は、口臭の主な原因と対策についてご紹介しました。
口臭は日常生活の中で簡単に改善できるものから、専門的な治療が必要なものまでさまざまです。まずは日々の口腔ケアをしっかり行い、定期的に歯科医院でチェックを受ける習慣をつけることが重要です。
当クリニックでは、お一人おひとりに合った適切なケア方法をご提案いたします。また、口臭の原因のひとつである歯周病。当クリニックでは、「歯周病認定医」の資格を持つ院長が歯周病の治療を担当いたしますので、お気軽にご相談ください。
参考
LION システマ
https://systema.lion.co.jp/shishubyo/about/koushuu.htm